最新ニュース
- 2020年09月19日 会社情報
- 2020年04月27日 会社情報
- 2020年03月30日 会社情報
- 2019年10月30日 会社情報
- 2018年11月30日 会社情報
事業紹介
-
プリント基板実装事業
お客様の大切な製品を高品質(Q)、低コスト(C)、短納期(D)で提供するため、日々プロセス管理と品質向上に努めています。IoTスケジューラを活用したプロセスの見える化によりQCDの更なる改善を進めます。
-
ユニット組み立て事業
プリント基板をケースに組み込んで配線を接続して電気検査やエージングを行なうユニット組立てを行なっています。多様な製品に対応できる八紘電子の組立てはセル生産方式を取り入れて効率向上を進めています。
-
太陽光発電事業
再生可能エネルギーの利用は社会全体の大きな課題です。八紘電子はいち早く太陽光発電事業に取り組んでまいりました。これからは蓄電事業にも取り組み自家消費のシステム構築を進めています。
アクセス
〒300-1286
茨城県牛久市小坂町3398-18
TEL:029-873-3451 FAX:029-873-3473
電車利用
JR牛久駅 牛久駅より車10分
バス利用
牛久市コミュニティバス「かっぱ号」牛久駅東口から
小阪団地ルート(右、左廻り) 岡部停留所より徒歩5分
タクシー利用
JR牛久駅より10分
高速道路利用
圏央自動車道 牛久阿見ICより約5分
※カーナビゲーションの案内が間違っている場合がございますのでご注意ください。また、県道から八紘電子事務所へお越しの際は詳細マップをご参照ください。
よくある質問
-
どのようなプリント基板を請け負っていますか産業用、医療用の基板でLサイズの4層板の実装を請け負っています。工程内は鉛フリーはんだで統一しております。接着剤プロセスもMサイズの基板であれば請負可能です。6層板以上のプリント基板もBGAの実装も試作から請け負っています。詳しくはお問い合せください。
-
最小ロットは何枚から依頼できますかリピート品であれば1枚からお受けします。できれば10枚程度におまとめいただくとコストメリットがあります。メタルマスク等の冶具費用を考慮するとリピートしていただくとよろしいかと存じます。
-
プリント基板をケースに収めることを依頼できますかプリント基板をケースに組み込み、配線を接続して電気検査やエージングを行なうユニット組立てまでお受けできます。試験装置や組立て治具など詳細はお打合わせで検討いたします。
-
プリント回路版の設計から依頼できますかプリント配線板の設計は行なっていません。部品調達からと支給部品を使ったプリント基板実装がメインとなっています。メタルマスクやマスクパレットの調達もお請けいたします。